- 11月18日のセミナー座談会、開催場所は『京橋区民館』(18時半~)に決定2025 年11月18日セミナー座談会ご案内(@京橋区民館) 在京磐高同窓会会員のみなさま 時下ますますご清栄… 続きを読む: 11月18日のセミナー座談会、開催場所は『京橋区民館』(18時半~)に決定
- 磐高吹奏楽部が第73回全国吹奏楽コンクールに出場磐高吹奏楽部が10月19日(日)に宇都宮市文化会館で行われる第73回全日本吹奏楽コンクールに出場します。 【新… 続きを読む: 磐高吹奏楽部が第73回全国吹奏楽コンクールに出場
- セミナー座談会 11月18日(火)18時半から開催(参加申込みの受付開始)セミナー座談会のご案内(11 月 18 日(火)18 時半~) 在京磐高同窓会会員のみなさま 時下ますますご清… 続きを読む: セミナー座談会 11月18日(火)18時半から開催(参加申込みの受付開始)
- 加藤 功 テノールリサイタル開催9月6日総会で校歌斉唱を先導してくれた加藤 功さん(高33回)のコンサートが開かれます。是非ご鑑賞下さい。 … 続きを読む: 加藤 功 テノールリサイタル開催
- 令和7年度総会・懇親会が9月6日(土)に開催されました(詳細は、総会メニューをご覧下さい)
お知らせ
急告!
セミナー座談会 11月18日(火)18時半から開催
開催場所は『京橋区民館』に決定
2025 年11月18日セミナー座談会ご案内(@京橋区民館)
在京磐高同窓会会員のみなさま
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、過日の在京磐高同窓会総会にてご案内申し上げた表題セミナー座談会『いわきの未来を共に考える』について参加申込方法をご案内いたします。
当日ご参加が叶う磐高OB・OGの方は、①、②いずれかの方法で、11月10日(月)までにお申込みをお願いいたします。
①下記URLからGoogleフォームを呼び出し、必要事項をご記入後、送信ボタンを押下 (下記QRコードをスマホカメラで読み取られても同じフォームを呼び出せます)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScTm5JeslgV5uGC48ukcRf6gMWPLCZLQ5rE6OZNVomuyLQEwg/viewform

②(①の方法を選択されない方は、)本同窓会のGmail(下記のアドレス)に、「セミナー座談会参加希望」とお書きになり、ご氏名、磐高卒業年次、連絡先(Email アドレス)をお書き添えの上、当方までメールにてご回答
メール送付先 : iwakikoko.tokyo@gmail.com
ーーーーーーーーーーーー 記 ーーーーーーーーーーーー
震災からの復興途上にあるいわき、浜通り地区は、人口減少、街中の空洞化と言った近年の地方都市の典型的な問題に直面しています。
産業振興や、医療の充実、次世代を育てる教育、防災機能強化など、各方面の足許の課題をいかに克服しつつ、どのような戦略をもって、ふるさといわきを魅力ある21世紀の街に成長させて行かれるか、みなさまのご意見をうかがいたく、座談会を設けさせていただきました。
開催場所は東京中央区の「京橋区民館」(18時半~)に決定しました。
参加申込をされた方々には、別途事前に当日使用する資料(現地案内図付)をメールにてご案内いたします。
本座談会に寄せられたご意見は、本同窓会がまとめ上げて、いわき市や商工会議所などに還元させていただきます。
みなさまの熱いふるさとへの思いを拝聴いたしたく、ご参加を心よりお待ちしております。
2025年10月吉日
座談会世話人 星野 一路
(在京磐高同窓会副会長、磐高36回卒)
【2025年度セミナー座談会資料】
令和7年度総会・懇親会が9月6日(土)に開催されました


ふるさと風景