お知らせ

        
   「新年のご挨拶」

           在京磐高同窓会会長
           鈴木正晃(高18回卒)

 在京磐高同窓会の会員の皆様、明けましておめでとうございます。
昨年は、9月に故郷いわきからの参加を含め150名に及ぶ会員の方々のご出席により大盛会の裡に総会を開催することができました。
阿部元磐城高校校長によります「これからの大学入試(共通テストの今)」という演題での講演、そして、久しぶりの「ヴェリナ」の皆さんによるフラダンスショー等大変楽しい時間を過ごすことができました。

次に、昨年一年間の活動状況をみてみますと一つは、4月に実施しました東京六大学野球観戦です。
我らが誇りとしています立教沖、法政岩間の両君が出場するということで、快晴の神宮球場に集い、熱い応援をすることができました。両君は、この3月で卒業となり、それぞれ就職されることとなりました。是非、素晴らしい人生を歩んで欲しいと思います。

二つ目は、2012年ミスインターナショナル世界一に輝きました吉松育美さんによる磐高本校における在校生向けの講演であります。
世界大会グランプリは、吉松さんが、日本人初で唯一の方ですが、その吉松さんに「世界一になる夢を実現した私のマインド」と題して講演を頂きました。在校生には、貴重な講演となり、多いに学ぶところがあったようであります。

三つ目としましては、ホームページの改訂を昨年に続いて実施したことであります。
内容の充実が図られておりますので、是非、ご覧になってください。

今年も、国内外の政治経済動向は、昨年同様、激動の一年になるものと思いますが、我々、在京磐高同窓会は、スローガンであります「大いなる未来に生きよう(草野心平先生作詩の一節)」を今年も掲げ、活動をして参りたいと思っております。
具体的には、今後とも在校生、そして若い同窓生の皆さんに対しまして、自分達の未来を大いなるものにできるように、その為の「今」を眼に見える形で支援していきたいと考えております。

最後に、会員の皆様方の今後益々のご活躍、ご健勝を祈念いたしまして私の新年の挨拶とさせて頂きます。本年も、宜しくお願い致します。

ふるさと風景

DSC_1601
DSC_1619
DSC_1601
DSC_1685

ふるさと風景ギャラリー


協賛会員(会報22号への広告掲載会員)

MENU
PAGE TOP